ワークショップ始めます


Fortuna Moon では十年前から講座やさまざまなイベントを通して、皆様に西洋神秘学や西洋近代儀式魔術、現代魔女術についてお話をさせていただいています。また、遠隔地におられたり、お仕事で講座には出席しにくい、という方々を対象に最近では気軽に参加できるオンライン講座も開催しています。そのような講座の中で難しいのが、どうしても知識に関するものばかりが多くなってしまいがちなことです。
Fortuna Moon では十年前から講座やさまざまなイベントを通して、皆様に西洋神秘学や西洋近代儀式魔術、現代魔女術についてお話をさせていただいています。また、遠隔地におられたり、お仕事で講座には出席しにくい、という方々を対象に最近では気軽に参加できるオンライン講座も開催しています。そのような講座の中で難しいのが、どうしても知識に関するものばかりが多くなってしまいがちなことです。
人間、生きていればさまざまなトラブルに遭遇します。そしてその多くは、なかなか解決法が見えてこなくて、どんなに苦しくて辛くても、天を仰いではため息を吐くしかない、といったものばかり。実際、今現在の私も大切な人の病気を見守ることしかできず、悔しい思いを噛み締めています。でもそんなとき、ハリーポッターのようにワンドを一振りすれば全てはオーライになるのでは、と願う人もいるでしょう。でもフィクションの世界以外では、魔術はそんな風に働いてはくれません。
魔術に興味を持った当初の私は、バリバリの儀式魔術師志願でした。でも、そのための修行を始めると「あれ?これってすっごく古い家父長制度のもとの修行だよね?」と思うことばかり。例えば、日拝というベーシックな修行一つをとってみましょう。ざっくり説明すると、これは日の出、太陽の南中時、日没、そして北中時に起きて、太陽を崇拝するというトレーニングです。地球のリズムを実感し、自分を律する習慣をつける、といった効果があるのは確かです。ただこれ、小さいお子さんがいる女性ができますか。夜中に飛び起きたりしたら、子供は起きて泣き出しますよね。
魔女術と魔女宗の違いについて、ここでジャンルや名称に細かくこだわると何冊も本が書けてしまうので、簡単に説明します。魔女術は、今、みなさんが大体イメージするような魔女活動を広く指すもの。対する魔女宗は、女神崇拝という側面を強く打ち出していて、極端な場合は占いなどは全くせず、女神を崇拝し、祈るだけという一派もあるほどです。基本的には西洋の男性一神教、父系家長文化に対抗しての女神崇拝や、多神教崇拝、母系文化を強調することが多く、文化的背景の異なる日本ではあまり注目されていません。